

「BUMBLEBEE BATTLE SUIT」
(バンブルビー バトルスーツ)
【パッケージ】



サイバーバースのビークル系シリーズにバンブルビーのパワードスーツが登場。
【バトルステーションモード】


中央に大きなキャノン砲を装備した移動基地形態。
キャタピラ下部にはタイヤが付いているのでコロ走行が可能。

サイドから

サイバーバースのリージョンクラスを搭乗。
オプとマグナスが二人仲良く出動!!!
なんか不思議な絵ヅラだ!

サイバーバースが掴めるジョイントがあります。

キャノン砲から伸びているコードはライトギミック用のもの。

-Legion Class-
【BUMBLEBEE(バンブルビー)】


国内ではEZコレクションに名称が戻りましたが
海外ではDOTMから継続してサイバーバースの名称で展開されている小型の簡易変形版玩具。
そのバンブルビーが同商品には付属しています。

頭部アップ。

正面から。
簡易変形ながらよく特徴を捉えています。

武器を装備。
PRIMEシリーズのサイバーバース(EZコレクション)は
武器は全てクリアパーツになっています。


EZコレクションのバンブルビーと比較。

ロボットモードで。
バトルスーツの成型色と同じ明るめの黄色になっています。
【メックスーツモード】


キャタピラ部を前後合わせて、胴体部を起せばパワードスーツタイプのメカに変形。

サイドから。

正面から。
バトルステーションモードで中央に配置されていたキャノンは手に持たせます。

バンブルビーと。

付属のバンルビーを胴体部に乗せることが出来ます。
つかまるところがないのでちょっと不安定ですが。

本編には出てこない玩具オリジナルのアイテムですが、
本編に出たら世界観ぶっ壊しそうな感じですね^^。

ライトギミックのあるパーツは武器から取り外してスーツの背部に取り付け可能。

スイッチオン!!
スイチは固定できないため、透明のワゴムで固定しています。
武器に付けた状態でもライトギミックは使えますが、ほとんど光が目立たないので画像なし!

やはりバンブルビーを固定できるようにしてほしかったですね。

可動は肘が動きますが、腕自体は横方向にのみ動きます。
脚部は膝は動かず、足全体が前後に動かせます。


ライトギミック用のブロックを背中に付けた状態で武器を持たせることも出来ます。

肩の裏側の穴に武器を差し込んで見ましたが、これはこれでアリな気がする^^。

バンブルビーはスーツ内では立っている状態。

バンブルビーの武器を腕部に取り付けてみたり。


手のパーツを回転させるとアームズアップの様な形態になります。

アイアンマンアーマーと対決!
・・・って中の人の対比で見ると思いっきりおかしなことになってますが・・・。

同シリーズの「OPTIMUS MAXIMUS(オプティマスマキシマス)」と。
「EZ-17-オプティマスマキシマス」の海外版になります。
身長差がいい感じですね。
バンブルビーバトルスーツにもメットインできる頭部が欲しかったなあ。

以上、TRANSFORMERS PRIME CYBERVERSE
「BUMBLEBEE BATTLE(バンブルビー バトルスーツ)」でした。
ロボットの形状はしていますが、あくまでパワードスーツタイプのサポートメカ。
単体ではミサイルギミックと、あまり目立たないライトギミックのみなので少々寂しい感じはしますが
サイバーバースシリーズやEZコレクションと絡めて遊べばいろいろ楽しめそうです。
ただオプティマスマキシマス同様、全体的にスカスカな感じは否めなくありません。
いまのところ国内での販売予定はない様ですが、海外版もそれほど高くないので気になってる方は・・・。
ただやはり単体では微妙な仕様ではあるので、その辺りはオプティマスマキシマスと同じですね。
ビーストハンターではブレークダウン用にリデコされたものが出るようなのでそちらも気になります。
